-
腸腰筋 GW 野外稽古 #無料体験 #武道教育 #空手道 #無門会空手 師範代ブログ 見学・無料体験大歓迎
GW野外稽古&講習会
GW稽古は、野外で講習会を行いました🥋☀️ テーマは『腸腰筋を鍛える』 もちろん小学生に腸腰筋と言っても分からないので、実際にどこにその筋肉があって、どういう役割があるのかを説明しながら進...
-
#無料体験 #新入生 #武道教育 #空手道 #無門会空手 師範代ブログ #大歓迎
新一年生も入ってきて🌸
キッズクラス上がりの新一年生たちが、少年部クラスに上がり、 練習の時には、「先生!おはようございます☀(満面の笑み)」(もう夕方なのに笑笑) と元気よく挨拶してくれます! 子供の元気は社会の元気...
-
#大会 #武道教育 #空手道 #無門会空手 師範代ブログ #勇気 #挑戦
激闘の少年部組手大会❗️3月26日(日)
午前 園児〜3年生の部 午後 4年生〜高校生の部 午前も午後も素晴らしい戦いを見せてくれました❗️🥋 相手と戦う不安や怖さを乗り越え、自分を超えていく皆さんの姿を見て大変感動しました❗️✨ 大...
-
#武道教育 #空手道 #無門会空手 師範ブログ
武道の本質と無門会空手
「武道の本質」は、単なるスポーツとかではなく、競技でもなく、 技術(実践)とかけ離れた精神論の世界でもありません。 そこに在るのは、積み重ねて深化していく技術であり、 万象万物に通ずる心の在り方...
-
#武道教育 #空手道 #無門会空手 師範ブログ
行動の基になるものは・・
人は行動する時、そのきっかけとなるものがあります。 自分の意思なのか、人の指示なのか、まわりがしているから・・なのか・・ きっかけはどうであれ、その行動に一貫性があると、それは習慣となり、ひと...